東京住建の注文住宅が建つまで

注文住宅が建つまでのプロセスは、下の工程を得て進んでいきます。

賃貸住宅を借りる場合と異なり、1つの住宅を建てるため、敷地調査からプランづくりまで数多くのステップを踏まえます。ただ契約するだけでなく、どのような暮らしがしたいかを実現するための計画づくり、実行に当っての具体的な工程を踏まえていくため、自分自身が住宅づくりに関わっていく必要があります。

しかし、実際の注文住宅を目の当たりにすれば、きっと満足できるでしょう。



  • 最初のヒアリング
 東京住建の注文住宅は、施主が理想としている新居を
 限りなく実現することが可能です。

 ぼんやりとしたイメージでも構いませんし、詳細なご希望でも構いません。
 弊社の作品集などを見ながら、担当者と一緒にイメージを膨らませていきます。


  • 敷地調査
 家を建てる事が決まったら、まず敷地を調査します。
 家を建てる上で、敷地の下調べは大変重要な要素になります。

 既に土地をお持ちの方は、東京住建の担当者が敷地調査にお伺い致します。
 これから土地探しをされるという場合は、予算やプランに合いそうな
 土地をご紹介させていただきます。

  • プランの提案
ファーストヒアリングと敷地条件を基に、ファーストプラン、概算費用を提示
します。プラン・資金計画は1回目では決定しません。

プランを見てから、さらなるご要望をお聞きし、内容をブラッシュアップしていきます。 平面図だけでなく、CGパース、模型等を使用し納得行くまで、検討します。
また設備など、詳細部分の仕様も決めていきます。

資金計画では、土地代、建築費のほか、登記等への諸費用、 家具・照明など生活必需品の購入費など、実際の建築代金以外にも費用がかかります。
手持ちの自己資金と住宅ローン等で借りられる見込み金額を合わせ、 建物自体にどの程度の資金が掛けられるのかを算出し、改めて詳細な費用を算出致します。

  • プラン・資金計画決定 契約
設計・資金計画が決定した時点で、弊社とお客様の間で各種契約を締結いたします。

  • 建築確認申請・近隣挨拶
建築確認申請など諸手続きを行います。
役所あるいは指定確認検査機関に建築物の内容を申請して、建築基準法などの法律、条令等の基準に適合した建物であることの確認を受けます。

申請は、東京住建が行います。申請後の変更は、原則できませんので、プランの決定にあたっては十分ご確認ください。

着工にあたり、現場担当が近隣の方々へ工事の説明とご挨拶にお伺い致します。
お住まいが完成した後、近隣の方々とは長いお付き合いになる事と思います。そのため、お客様もご同行いただければベストです。

  • 地鎮祭
地鎮祭とは、その土地の神を鎮め、土地を清める事で工事の安全と、完成後その建物に末永く暮らせる様祈る儀式です。

地鎮祭は施主その現場の関係者との最初のコミュニケーションの場にもなります。ここでは施主様挨拶がありますので、工事の安全と質の高い家づくりをお願いしましょう。

  • 着工
いよいよ基礎工事など、本格的な建築がスタートします。
地盤改良工事・基礎工事を経て、家の土台作りを行います。

建物が安定して長く保つように基礎づくりを行うのです。

  • 上棟
土台が出来上がった時点で、上棟を行います。上棟とは基礎の上に柱を設置し、建物の骨組みを作る事を指します。上棟が完了した時点で、「上棟式(建前)」を行います。
これは儀式というよりは、工事に関わった職人たちをもてなす「お祝い」の要素が強く、神主さんは呼ばずに行います。建築工程の折り返し地点です。工事に関わる人が一同に会し、今後の安全と良い家作りをお願いします。

  • 中間検査
上棟が完了したら、金具取り付けを行います。この時点で、第三者機関による、安全適正検査を受けます。中間検査では、詳細な品質チェックを行います。
この部分が自社で行われることなく、別の機関で行われる点が、安心できる要素の1つです。

  • 最終更新:2017-05-21 22:07:34

このWIKIを編集するにはパスワード入力が必要です

認証パスワード